ソマチ参考使用例

ソマチの参考使用例をまとめました。

使い方に決まりはありません。ご自身の好きなようにご利用ください。
一日どれくらい?何グラム?という決まりもありません。

ソマチッドは水素の電子に触れることで活性化し始めますのでお水に触れさせて下さい。

砂利のソマチッドは水に触れてから徐々に活性化を始め2時間ほど経つとかなり活性化する事がわかっています。

ぜひ個人的に工夫して生活の中に取り入れて、自分の身体と相談しながら楽しんでみてください。

ソマチ水(飲み水)の作り方

※洗浄されておりますが、気になる方は使用前に軽く洗い流す煮沸をしてください。(ご自身の判断でお願いします)
※石を飲み込まないようにご注意ください。
※お茶パックなどに入れてお水に入れて頂くなどしてもよいです。
 
石の量に決まりはなく、自由ですが、目安としては500mlのペットボトルに20~30gほど入れるのがおすすめです。

お水に入れて、2時間たったらソマチ水の完成です。

お水が減ったらお水を継ぎ足してもらって大丈夫です。

なんとなくお水の味が変わって来たら2週間ほどで新しい石と交換して下さい。

不調で辛い方は、石の量を倍増するなど増量してみてください。

↓の動画はとても分かりやすく解説されているのでご覧ください。

お風呂

ネットやガーゼのハンカチなどに包んで200gほど入れておくことで温泉気分。
2週間ほど使って交換。

洗髪

お風呂のお湯を何度か浴びて洗髪も完了。シャンプーも不要に。

加湿器

お茶パックに入れたものを入れて使用

お料理

※石を飲み込まないようにご注意ください。
※お茶パックなどに入れてお水に入れていただくなどしてください。

2ℓの容器に100gほどソマチを入れて常に常備しておき、

・お米を炊く
・コーヒーやお茶など
・お味噌汁
・野菜を洗う
・魚を洗う
・煮魚は臭みが消える
・大根などの煮物は柔らかくなる
・モツ煮は臭みがなくなり柔らかく仕上がる

など全てソマチ水を使用

*水が減ったら水を継ぎ足して2週間程度は使えます。2週間程度たったら新しい石と交換して下さい。

美容

ソマチ水の上澄み水をスプレーボトルに入れて使用
・化粧水代わり
・日焼けによるシミの予防、アフターケア
・ソマチ水パック

お掃除

ソマチッドの分解力によってカビが生えなくなる

口腔ケア

ソマチ水で口を濯いで歯周病ケア

歯磨き

粉にしたソマチを歯ブラシに少量つけて歯磨き粉代わりに

再生

やけど、傷、虫刺され、水虫など

発酵

酵母のように発酵するため漬物やヨーグルトやパン作りに

植物

花瓶の中に入れておくと毎日お水を継ぎ足すだけで
お花が活き活き鉢や畑の土に巻くだけで植物が喜びます
※植物の種類(バラ科、ブルーベリーなど)
によってはphが違うこともあります。色々お試ししてみてください

軸の整え

小袋に入れてポケットなどに入れておくだけで身体の軸が整います
ゴルフなどのスポーツの時はもちろん普段から持ち歩くことで転倒しにくい状態に。

シミ抜き

食べこぼしにシュッシュッとスプレー濃いめのソマチ水でつけ置きで元どおりに

除菌

アルコール代わりに

目薬

上澄み液を、目に垂らしたりスプレーする

ペットに

・ペットはソマチ水を好んで飲む
(ただし、猫はミネラルウォーターNGなのでお控えください)
・オシッコの匂いがなくなる
・便の状態も良くなる
・肌荒れ改善の症例あり

魚の水槽に

水槽内のお水が濁りにくくなる
お魚の育ちが良くなり、通常より長生き

注意点

①ソマチ水でお薬を飲むことはお控えいただいた方がいいかもしれません。
水の分子が細かいので、薬が効きすぎる可能性があります。
(水素水で薬を飲まない方がいいというのと同様です)
よって、お薬を飲む時の水は、通常のお水を推奨します。

②一般的にミネラルウォーターは猫には結石の原因となる為飲ませない方が良いという
ことですので、念のため、猫にもソマチ水はお控えください。

③ソマチによる健康改善効果について保証は致しません。
使用例や体験談はあくまでも参考資料であり効果効能を謳うものではありません。
好転反応など一切の責任を負いかねますので、全て自己責任でお願い致します。

石の再利用について

砂利ソマチ使用後に天日干ししてから、粉砕機で粉ソマチにすると水にふれる表面積が広がるので、再利用ができます。

穀物、砂利が粉砕できるパワーのあるの粉砕機をお選びください。

おすすめの商品のところで粉砕機もご紹介しています。

ご自身の判断でご使用下さい。

おすすめ商品

ソマチ生活をするのにあったらよいおすすめの商品をご紹介します。

なければダメということではないので、いずれもご自身の判断でご使用下さい。

ウォーターボトル

口元が取り外し出来るので、毎日洗って衛生的に使える携帯用のボトルです。

水素スティック

ソマチは水素と相性がいいので、水素スティックと併用するのもおすすめです。

水素の量が多いほどソマチッドは活性化すると言われています。

粉砕機

砂利ソマチ使用後に天日干ししてから粉砕機で粉ソマチにすると、水にふれる表面積が広がるので、再利用ができます。

穀物、砂利が粉砕できるパワーのあるの粉砕機をお選びください。

粉砕機を使わず、トンカチなどでたたいて砕いて再利用している方もいらっしゃいます。

おすすめの粉砕機はこちら↓

替刃

使用頻度が増えてくると刃がダメになって
くるので、替刃があるタイプの粉砕機を
お勧めします。

先ほどご紹介した粉砕機の替刃は↓です。

超強力磁石

砂利を粉砕し続けていくと少しずつ刃が欠けてきて、細かい金属が混ざる可能性があるのでそれをとる為の磁石も紹介します。