はじめまして、伊藤有美です。
このページでは、詳しく自己紹介したいと思います。
今でこそLINEやメルマガの読者は4922人となり「有美さんのようになりたいです」などと嬉しい事を言われるようになり、最高売上も月300万円となりました。
でも、ここまで順風満帆だった訳ではありません。失敗もしたし、落ち込んだり、もがいたりしてきました。
「こんな人なんだ」とわかっていただけた方が良いと思うので正直に書くことにしました。
少し長いですが、物語風ですんなり読んでいただけるかと思うので、お付き合いいただけたらうれしいです。
誕生~学生時代 日常世界での違和感

生後6ヶ月で札幌から東京・日本橋に引っ越してきた私。靴下問屋を営む両親のもと、東京のど真ん中で育ちました。
当時の日本橋は、ドーナツ化現象で子供の数がとても少なく、私の通った小学校は各学年1クラスしかありませんでした。私のクラスは16人という小規模なクラス。
そんな少人数だったので、お互いの家族構成や、住んでいる場所、父親の仕事まで、すべてを知っているような特殊な環境でした。
勉強も運動もできる優等生として、先生や保護者からの評価は高かったものの、同級生、特に女子からの人気はあまりありませんでした。
その頃、仲間外れにする「遊び」が流行っていた時期がありました。
ターゲットにされた子は誰に話しかけても返事をもらえず、悲しくて泣き出してしまう。
その光景を見るたび、私の胸は締め付けられました。

このルールはおかしい

こんな遊びは止めるべきだ
そう声を上げた私に対して返ってきた答えは、、、

なんなの?いい子ぶっちゃって

偉そうじゃない?
という衝撃の答えでした。
そして、私はターゲットに固定されてしまったのです。
それまで親友だと思っていた子からさえ、無視されるようになってしまいました。
この経験から

人を傷つけるようなことは、絶対にしない

人を傷つけるウソは、絶対につかない
と私は強く誓いました。
この価値観は、今でも私のビジネスの根幹にあるものです。
そしてこの経験は、私に大切な気づきをもたらしました:
- 物事を深く探求する姿勢
- 1人でも行動できる強さ
- 本質を見抜く力
- 正直に生きることの重要性
OL時代:貿易の世界での学び

学生時代、私は英語が好きになり、海外への興味が強くなっていきました。
当時は超就職氷河期でしたがなんとか商社に入社し、貿易事務の仕事に就くことになりました。
中国、韓国、台湾、シンガポール、インド、アメリカ、イギリス、イタリア、フランス、ドイツ、ブラジル、アルゼンチン、ペルー、ボリビアなど、世界中の人々と仕事をする機会に恵まれました。
この時期に身につけたスキルは、後の人生で大きな財産となりました:
- 相手が一目で理解できるプレゼン資料の作り方
- 複雑な情報をシンプルに整理する技術
- 要点を簡潔にまとめる力
- 確実に要望を相手に伝える文章の書き方
日本人と比べて海外の人々は、お互いの違いを尊重することができる人が多い印象で、私にとってはとても付き合いやすい環境でした。
外国人が相手だと日本人相手のように、なんとなく遠回しに言っても全く伝わらないことが多いので、自分の意見や要望をはっきりダイレクトに伝えなくてはいけないということも大きな学びとなりました。
充実した日々を送れていましたが、一つだけ気がかりなことがありました。
扱う商品が半導体や医療機器など、正直、分にはよく分からないものばかり。
もっと自分でも理解できる商品を扱えたら…
そんな思いを密かに抱いていました。
結婚、妊娠、流産を乗り越え子育て

29歳で結婚。
仕事は好きだったので、結婚後も続けることにして、子供を産んでも働き続けようと考えていました。
ところが、待望の第一子妊娠後まもなく、切迫流産となってしまいました。
1時間半もかけての電車通勤が良くなかったのではないかと、自分を責め続けた日々。
さらに医師からは

子供が育ちづらい身体かもしれない
と言われてしまい、精神的にどん底に落ちてしまいました。
この辛い経験をきっかけに、会社を退職することを決意。
その後、幸いにも2人の子供に恵まれ、育児に専念する日々を送ることになりました。
専業主婦時代の気づき

ママ友の世界には独特の空気が流れていて上手くなじむことができませんでした。
表向きは仲良く振る舞いながら、裏では違う顔を見せる。
本心では相手のことを良く思っていないのに、子供のためになると判断すると、急に態度を変える、そんな姿を目の当たりにして、どうしてもその輪に入っていくことができませんでした。
表面的な付き合いや、打算的な関係を築くことができない性格の私は、それは決して悪いことではないと分かっていても、特に幼稚園や小学校の行事の日はいつも心細い思いをしていました。
周りを見渡すと、みんな楽しそうにおしゃべりしていて、時として寂しさを感じる瞬間でした。
今では子供も大きくなり、あの頃の悩みは遠い記憶となりました。
振り返ってみれば、自分の価値観を曲げずに過ごしてきた日々は、子供にとっても良い影響を与えたのかもしれません。
人との関係は本質的なつながりこそが大切で、たとえ少数でも、心から分かり合える友人との出会いこそが、本当の意味での宝物なのだと思っています。
起業にチャレンジ

子どもが幼稚園に入ったことで、平日の昼間に少し時間に余裕ができました。
そこで、以前のように働きたいという思いが私の中で芽生えてきたのです。
専業主婦となり、自分のアイデンティティが少しずつ薄れていくのを感じていた私は、改めて自分らしく社会とつながる機会を探すことにしました。
以前のように貿易事務に戻ることも考えましたが、子育ての時間を大切にしたいという想いから、平日の昼間だけ働ける仕事を見つけるのは難しいと感じていました。
そんなとき、自宅でお教室を開くという昔ぼんやり考えていた夢を思い出したのです。
そして、プリザーブドフラワーの資格を取得し、2012年に自宅でお教室をスタートさせることを決めたのです。
起業後、、、試練の始まり
教室を始めた当時、まだ自宅でお教室をしている方は少なく、集客の方法などの情報もほとんどありませんでした。
芸能人がアメブロを始めて話題になっていたことをきっかけに、私もアメブロを開設。
毎日記事を書いても全く反応がなく、問い合わせも申し込みも来ない日々が続きました。
そんな中、少し経った頃「キラキラ起業女子」がSNS上にどんどん増えていきました。
華やかな投稿を見るたびに、自分と比べて落ち込んでしまう。
大勢が集まる起業女子の交流会に参加しても、かえって心が消耗してしまう。
この頃の私には、まだ気づいていないことがありました。
実は私の本当の強みは、たくさんの人と交流することではなく、 1人1人と深く向き合い、論理的に考え、効率的な仕組みを作ることだったのです。
WEBスキルとの出会い
そんな時、アメブロをカスタマイズできることを知りました。
もともとパソコンは得意だった私は、調べて試行錯誤しながら挑戦。
すると、知人からカスタマイズの依頼が来るようになったのです。
さらにブログの充実により、テレビの取材も舞い込んできて、講師として3回も出演することができました。



カルチャースクールやPTAからも依頼が来るようになり、生徒さんの数も増えていきました。
自宅教室が人気教室に
ブログを必死にがんばり続けた結果、少しずつお客様が増え、月50人もの方が通ってくださる教室に成長することができました。
しかし、これは新たな課題の始まりでもありました。
1人で50人もの生徒さんに対応していくのは想像以上に大変でした。

にもかかわらず、売上を計算してみると時給にして約500円程度。
好きで始めたはずの教室が、だんだんと重荷に感じられるようになっていきました。
そして、

優雅でいいわね〜

収入はちゃんとあるの?
という、ママ友たちからの何気ない言葉が、時として胸に突き刺さりました。
趣味の延長のような教室として見られることへの悔しさも募っていきました。
原因は「単価が安すぎる」と考え、高額講座も試してみましたが、むしろ売上は減少。
「高額講座は悪であり、低単価な単発レッスンの方がお客様のためになる」と自分に言い聞かせる日々が続きました。
しかし、心の中では常に疑問が渦巻いていました。
「やっと集客できるようになったのに、どうして楽にならないんだろう?」
「私がやりたかったことは本当にこれ?」
「私が長年身につけたスキルは、こんなに価値が低いものなの?」
この答えを見つけるため、私は本格的な学びへの投資を決意しました。
自分らしさを追求
マーケティング、ライティング、スピリチュアル、成功哲学など、あらゆる分野で学びを深め、総額500万円近くを投資。
その中で、いくつかの自己理解ツールと出会い「私ってこういう人なんだ!」という発見がたくさんありました。
土の診断結果をみても、私の特徴は
論理的に考えることが好きで、創造的なアイデアも持っていて、深い専門性を活かせる仕事に向いている。
たくさんの人と交流することより、1人でコツコツと仕組みを作り上げることが得意な性格。
そして何よりウソがつけない性格で責任感が強く義理人情を大切にし、1人の人と深く付き合いたいというタイプだということが分かりました。
この気づきは、大きな転換点となりました。
「私はこういう人間なんだ」
「こういう方向に進むといいんだ」というのが、すごくクリアになった気がします。
自分の特徴を受け入れながら、それを活かせる道を歩んでいけばいいんだ!と思えるようになりました。
自分の強みを活かした働き方
ところがたくさんの起業仲間と出会う中で、SNSなどでキラキラを輝き活躍している人と比較して自信を失っていたことがありました。
そんな時、ある方から印象的な言葉を教えていただきました。
『誰もが天才だ。しかし、もし魚の能力を「木登り」で測ったら、その魚は一生自分はバカだと思い込んで生きることになるだろう』

これはアインシュタインの言葉なのですが、この言葉を聞いた瞬間、なぜだかぽろぽろと涙がこぼれました。
私は気づいたのです。
自分の本来の能力を活かそうとするのではなく、他人の能力が自分にはないことを嘆いていたのだと。
人前でキラキラと輝くことは私の本質ではない。
論理的な思考と深い専門性を活かすことが解決策だったのです。
私の好きな事で、私の強みや専門性を活かせて、かつお客様に求められていることは何だろう?と今までとは違う角度から考えることで高額プログラムを作ることができました。
そして販売してみたらとても喜ばれ今までの苦労がウソのように解決していったのです。
そしてついにたどり着いた答えが「自分ブランド×高額講座」でした。
単純にサービスの手厚さだけで価格を上げるのではなく、自分の価値観や性格、目指したい理想の世界を明確に打ち出した高額講座を作ることこそが、本質的な解決策だったのです。
この戦略に変えてみると今までの苦労がウソのように解決していったのです。
ついに実現した理想の人生
自分が得意な事、好きな事を思い切り活かすことが出来るようになったため、仕事がとても楽しくて、楽だと感じるようになりました。
今までよりも働いている時間は減っているのに売上は伸びていく状態です。
何より嬉しかったのは、私のサービスを買ってくれた方からとても感謝されて笑顔になっていくことでした。
私もお客様も笑顔になりお金も時間にもゆとりが生まれていきました。
「有美さんのようになりたいです」などと嬉しい事を言われるようにもなりました。
たくさんの方とZOOMでお話したり

友達作りが下手くそだった私にたくさんの起業仲間ができ、更なるスキル向上の為の合宿に一緒に参加したり

お客さんとも深い関係性で繋がれるようになり、誕生日会をしたり、沖縄合宿をしたりBBQをしたり

ビジネスはもちろん、ビジネス以外でも私を取り巻く世界が大きく変わっていったのです。
たくさんの方とZOOMでお話したり、起業仲間と合宿に参加したり、お客さまと深い関係でつながったりと、そんな理想の働き方を実現していく中で、私の中にある大きな変化が訪れました。
「売上を上げること」や「仕組みをつくること」だけでは、ほんとうの意味で“楽リッチ”とは言えないのでは?と感じるようになったのです。
そこから私は、もっと根本的に「心・体・エネルギー」を整えることの大切さに気づきはじめました。
そして今:整えることで自然に豊かさが巡る世界へ
WEBコンサルとしてたくさんの実績を出してきた私ですが、今はさらに「内側から整う」ことの大切さを実感しています。
最近は次の3つに軸を移しています:
◆ 体を整えるアプローチ
私がたどり着いたのは「体こそが土台であり、最も大切にすべきもの」という気づきでした。
体に意識を向けることで、本当の望みや不要な緊張に気づき、心や波動も整っていくのを実感しています。
特に、体が整うと脳の中心にある「松果体」が活性化し、直感やインスピレーションが冴え、引き寄せの力も自然と高まっていきます。
私はそうした“体から整える”ことの重要性を実感し、それを後押ししてくれる天然の素材にも出会いました。
現在は、必要な方にご紹介やサポートも行っています。
詳しく知りたい方は↓のオープンチャットにご登録下さい。
◆ 1人でがんばらずに、仲間と楽しく活動し集客&成長する
起業や自己表現は、どうしても孤独を感じやすいもの。特にSNS集客はやるべきことも多く、孤独との戦いになりがちです。
私も長くインスタグラムを活用して集客してきましたが、最近はライバルも増え、時間を使ったわりに成果が出にくくなり、時間対効果の悪さを感じるようになりました。
がんばっても報われない──それは本当に辛いことですよね。
でも最近、それを根本から解決できる方法を見つけました。
これを実践すると「応援し合える仲間」ができて、ただ楽しく活動しているだけで自然と集客が起きたり、自信が持てるようになったのです。
私自身もこの方法を取り入れてから、SNSのプレッシャーから解放され、もっと自然体でいられるようになりました。
費用も高額講座や高額サービスではなく毎月数千円とリーズナブルです。
こちらについて詳しく知りたい方は公式LINEにご登録下さい↓

◆ 見えない世界を味方にして現実を動かす
クリスタルチューナーや波動調整器、音やオルゴナイトなど、“波動”という視点から自分を整えることにも取り組んでいます。
さらに私は、「宇宙の法則」にも深く共感しています。
引き寄せの法則や波動共鳴の仕組みなど、“目に見えないけれど確かにあるエネルギーの流れ”を意識して暮らすことで、現実の動きが明らかに変わっていくことを実感しています。
思考や感情、意識が整えば、行動も変わり、結果も変わる。
そんな宇宙のしくみを体感しながら、今は「波動調整×宇宙の法則」の視点での発信もしています。
ご希望の方には無料ヒーリングなども行っておりますので、公式LINEにご登録下さい。

本当に伝えたいこと
がんばってるのに苦しい。 仕組みを作ってもうまくいかない。
そんなときは、もしかしたら「エネルギーがちぐはぐ」なのかもしれません。
整えば、自然に引き寄せも現実も変わっていきます。
無理せず、等身大で、でも豊かに!
それが今の私の楽リッチ®スタイルです。
これまでの経験すべてが、今の私をつくってくれました。
これからは、ただのビジネス成功ではなく 「心・体・エネルギーが整った状態での幸せな豊かさ」を望む方に向けて、私なりの形で関わっていけたらと思っています。
ですが、そんな私にもひっそりと内に秘めた情熱はあり、作りたい世界があります。
それは、、、
自分にもお客様にも常に正直で、本当に良いと思うものを提供し、正当な対価を得られる世界。
無理にキラキラした状態を見せたり、集客やサービス提供に時間を使いすぎて疲弊することなく、等身大の自分でお客様に貢献できる世界。
そして、自分もお客様も笑顔になり、その笑顔が周りの人々にも広がっていく、素敵な好循環が生まれる世界
です。
いつか、あなたと出会えることを心から願っています。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。